2012年7月25日水曜日

半導体_pn接合_平成13

 次の文章は、 半導体のpn接合に関する記述である. 文中の [        ] に当てはまる語句を解答群の中から選び、 その記号をマークシートに記入しなさい. 
 n形半導体とp形半導体を接合すると、 電子及びホールの拡散により、 その接合面に [   (1)   ] 層が生じる. このようなpn接合をもつ素子においては、 [   (2)   ] 形半導体に正の電圧を、 他方の半導体に負の電圧を加えたときに、 電流が流れる. それとは逆極性の電圧を加えた場合には電流は流れにくく、 この場合には、 pn接合を [   (3)   ] として用いることができる. この逆極性の電圧を高めてゆくと、 ある電圧値で逆方向の電流が急に増加するようになる. その電圧を [   (4)   ] 電圧という.
 また、 pnpn構造を有するスイッチングデバイスを総称して [   (5)   ] という.
解答
(1)ー(ニ)、 (2)ー(チ)、 (3)ー(ヲ)、 (4)ー(ヘ)、 (5)ー(カ)

0 件のコメント:

コメントを投稿