2012年12月28日金曜日

半導体_ダイオード_平成22

 次の文章は、 pn接合で形成されるダイオードに関する記述である. 文中の[   ]に当てはまる語句を解答群の中から選びなさい.
 p層とn層とを接合させ、 図のように電圧源 を接続した. p層とn層との接合部には電子も正孔もほとんど存在しない[ (1) ]と呼ばれる領域が生じる. まず電圧 E=0 とし、 n層側の[ (1) ]領域を考える. この領域では電子がなくなるため、電子を作り出した不純物であるドナーが[ (2) ]となり、 電子の流れに対し電位の障壁を作る. 不純物分布が一様であるとすれば、 n層の[ (1) ]が始まる境界からの距離を とするとき. この障壁のポテンシャル関数は x  [ (3) ]関数として表される.
 同様にp層側では正孔がなくなることで同様に電位の障壁を作る. この二つの障壁の高さの合計を拡散電位と読んでいる.
電圧 を正にすると、 この二つの障壁の高さの合計は[ (4) ]、 電流が流れる. 半導体中での電子や正孔の量はその運動エネルギーに対してボルツマン分布を持つと近似できるので、 電流量はp層とn層間の電圧の増加に対して[ (5) ]関数的に増加する.
解答群ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



解答ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




電子回路_オペアンプ_平成10

解答

2012年7月25日水曜日

半導体_pn接合_平成13

 次の文章は、 半導体のpn接合に関する記述である. 文中の [        ] に当てはまる語句を解答群の中から選び、 その記号をマークシートに記入しなさい. 
 n形半導体とp形半導体を接合すると、 電子及びホールの拡散により、 その接合面に [   (1)   ] 層が生じる. このようなpn接合をもつ素子においては、 [   (2)   ] 形半導体に正の電圧を、 他方の半導体に負の電圧を加えたときに、 電流が流れる. それとは逆極性の電圧を加えた場合には電流は流れにくく、 この場合には、 pn接合を [   (3)   ] として用いることができる. この逆極性の電圧を高めてゆくと、 ある電圧値で逆方向の電流が急に増加するようになる. その電圧を [   (4)   ] 電圧という.
 また、 pnpn構造を有するスイッチングデバイスを総称して [   (5)   ] という.
解答
(1)ー(ニ)、 (2)ー(チ)、 (3)ー(ヲ)、 (4)ー(ヘ)、 (5)ー(カ)

2012年7月2日月曜日

静電気_影像法_電界_平成11


[解答]
点Hの電界は下図のときにできる電界と同じである。
電荷Qの受ける力 f は下図のときに受ける力と同じである。


2012年5月11日金曜日

電子回路_発振回路_平成12

解答群ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
解答ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012年5月4日金曜日

直流回路_テブナンの定理_平成17

解答群ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
解答ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012年4月11日水曜日

直流回路_テブナンの定理_重ねの理_平成16


解答群---------------------------------------------------------------------------------------------------
解答ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー